浅草で
2012年08月08日(水)

夕方からのパートがなかったので買い物にでたの。浅草に…浴衣に合わせたかごのバックが欲しかったんだけどなかったよ…
でね、今日は仲見世と浅草寺の直線コースには何故か浴衣姿の若い子が多かった…男の子も浴衣着ていたりね。
たぶん自分で頑張って着付けたんだろうなぁ。とわかる女の子がね、すでに着崩れしているから、これから何かあるんだろうけど直せぇ~ とすれ違いの時に何人見かけたことか(。´Д⊂)胸は閉じようよ。はだけてる…とか
学校の授業に武道やダンスを取り入れるのもいいけど、民族衣装の着物を着ることくらいやろうよ。
私は着付け教室に行ったから何となくでも着方がわかるけど、父親が「日本人が着るものなのに金払って教えてもらわなきゃいけないんだなぁ。」って言われたときに、『確かになぁ。』と思ってしまった
でも、たぶん着物も帯のしめかた本みてもわからなくなってるかも。
やっぱりまた軽く習いにいくか?(笑)
スポンサーサイト
カテゴリ:日々それなりに
トラックバック
- トラックバックURL
コメントの投稿