記事一覧
2012年11月の記事一覧。
映画の初3D体験
2012年11月01日(木)
本日は少し?楽しみにしていた映画、劇場版009 RE:SYBORGを観てきました。
アニメではありますが、初の3D映画体験でした。
イメージはディズニーランドの3Dのイメージでしたがそこまで目の前にモノがっていうのはありません。
平面の建物も遠近感が…そう!遠近感がでる感じです。
話の内容は簡単には…文章つくれないのですが、石ノ森先生が原作ではよく、神・神話・遺跡なんかを題材にしていましたがその辺をついてたかな?
まぁ、不満を言えば00ナンバー全員であのコスチュームで戦って欲しかったなぁ。
キャラ別感想。(順不同)
007:ブリテン 渋いです。ただそんなに出番が…壁に擬態化しただけ?
008:ピュンマ えっ?出番あれだけですか?もう少し水に潜ってとか能力みたかった
002:ジェット もう一人の主役ですかね。カッコいいが飛行形態がまるで兵器っぽい。
001:イワン よく喋った、よく起きていた、よく頑張った!
006:張々湖 火力足りないんじゃない?とか言ってみたり。デブでも動ける、まるで芋○坂係長。かなりの戦力o(`^´*)
005:ジェロニモ 強い!とにかく強い。どこかのヒーローで言えば牛さんみたいな存在感だけど、パパみたいだったよ。(意味不明w)
004:ハインリヒ様 あの全身武器はものすごい戦力。指先からでるマシンガン、膝から発射のミサイル。カッコいい!そして、ストーリー上ピュンマが調べたことを集まった一部の00戦士と博士に説明(今回の大事なところ)で大川ボイスに聞き惚れてました。
ハインリヒ様が大川さんで良いよい

003:フランソワーズ 母的イメージでしたが今回は一人の女です。でも、でもなんか可愛い
コンピューター操ったり昔バレリーナだったよね?を忘れます。
009:島村ジョー(なぜかフルネームで) 3年ごとに脳内リセットして高校生を繰り返す?
若すぎるよジョー。
この話し中ではフランとは恋人同士のようでしたが、ラブシーンの時にジョーが学生服だったのでお姉さんに迫られたようにみえたぞ(笑)
00ナンバーのリーダーだけど、002とは対立って…あぁ、なるほどね。
あと、ジェロニモがなぜパパみたいかというと、フランがイワンを抱っこしてないから。
疲れて眠ったイワンを腕に抱えた(乗せた?)姿に萌えた
…萌え?

自分達の祖国で自分の能力を使って生きている00戦士達が今回の軸になっている事件で終結して、各々の能力を活かして解決する姿を想像していたので少し物足りない感。
でもなぜか話としてはそれなりに面白かったな。
もう1回は2Dでみたいかも。
スポンサーサイト
カテゴリ:日々それなりに
ひとりきりってなんとなくあこがれるけど、いざ劇場でその場にあうと
申し訳なく思ってしまいますよね。。。。小心者?ww
やっぱり、ガマンして全編見なくてはゆきのおとしだま遅レスでスミマセン気温の変化についていけなくなってひいた風邪かもしれません。
咳き込むのがつらかったのですが、どうにか治まってきました。
ヘタリア、テンション高すぎっ!楽しかっゆきの貸切共感できます!!本当に、同じ気分です(笑)
自分のためだけにいいの?いいの?って申し訳ない気持ちになってましたー
そしt、私は後半とってもトイレに行きたくなり「ここは、1度出てゆりあおとしだま心配ですっっでも、お医者さんに診てもらえて良かった☆
日曜はヘタリアイベですか!
感想楽しみにしていまぁす。。
早く治りますように(涙)ゆりあ楽しかった♪>ゆりあさま
いらっしゃーいo(^-^)o
こちらこそ先日はお付き合いいただきありがたかったです。
もっとお話したいことがあるんだけど、最近記憶力のない私
だゆきの楽しかった♪楽しすぎた!!!ようやく来れました(涙)
あ、ゆきの様のブログにです!
今後もたくさん遊びにきますね☆
ジャンフェスお疲れさまでした!
もう、ゆきの姉さんと一緒でいろいろと心ゆりあ楽しい休みだったぁ(o≧∇≦)oこちらこそ~♪楽しすぎる1日でしたヾ(≧∇≦*)ゝ
もちろん今度もアキバでもOKですよ(b^-゜)
ガンダムカフェのランチでも(笑)
携帯さんは短期入院ですみました!
携帯ないと、音楽ゆきの