記事一覧
2008年02月の記事一覧。
だるま
2008年02月03日(日)

そんなに東京は降って、積もったの?
と、外出してても室内が多かった私・・・。
帰り道で見つけた雪だるま
こんなしっかりした雪だるま初めて見たんじゃないかな?
バケツの帽子にちゃんと顔があり。蝶ネクタイしめて(笑)
ちなみに良く見えませんが、腕は大根だか野菜の葉っぱを
使用してました。
5歳児~ぐらいの体長のゆきだるま・・・
スポンサーサイト
カテゴリ:日々それなりに
今日って節分じゃん!!
2008年02月03日(日)
鬼はぁ~外!鬼はぁ~外!!
そうです。鬼でなく怨霊が出てくる遙かの舞台
東京千秋楽も見に行ってきました。
前楽は天候理由で10分遅れ。
役者さんもサービスがでてきてたりして
20分遅れ?
お屋敷の予約も入れていたので終わった瞬間に
劇場飛び出しましたよ!!(笑)
お屋敷であったかい紅茶とご飯を食べて再び劇場に
千秋楽を観に・・・。
なんだかんだと4回も見に行ったんだよね。
でもね、みんなドンドンしっくりきてるの。
最初から、天真くんと鷹通さんの役者さんは上手いな。
って思っていた。(このお二方遙か4では声優も・・・)
ただ。怨霊さえいなければ、映画版と同じ様だったら
大阪も観に行きたいくらいの勢いです。
何で怨霊が居ないほうがいいか・・・・
ただ、アクションを見せるためだけの怨霊なら文句は
ありません。(ブリミュの虚みたいにね)
季史が怨霊として出てきたので、他の怨霊にも影響が
出てきた。
中でも安倍清明に調伏された名前のある強い怨霊が、
季史の存在にも気づいて、季史を怨霊の王として京の
町を怨霊の世界にしようとして、龍神の神子と八葉の
邪魔をする。ついでに季史も利用しようとする。
なんて、私は嫌だった。
映画版にも出てきてないけど、コレだったらシリンとか
鬼でも出してくれたほうが遙かの世界だよ。
と、固定観念で見ていたので感動も薄いのさ。
結構最後のほうは、すすり泣くお客もいました。
話は、最後のほうはやっぱりいいんですよ。
あと、もう少し優雅さがあったらなぁ。
舞台って生きてる。って言うぐらいだから
(いや、少し意味違うか・・・・)動きがあるほうが
いいんだろうケド、あかねちゃんが走る、駆け寄る。
永泉さんも時々走る(笑)
でも、楽しかったよ。
最初に話を聞いたときは正直かなり引いたけど、
想像以上の良さでした。
最後はメインの役者さんが玄関でお見送り。
サービスは良かったですvv
ちくしょー。ホントによくなってるから大阪行きてぇー。
カテゴリ:ネオロマ
ひとりきりってなんとなくあこがれるけど、いざ劇場でその場にあうと
申し訳なく思ってしまいますよね。。。。小心者?ww
やっぱり、ガマンして全編見なくてはゆきのおとしだま遅レスでスミマセン気温の変化についていけなくなってひいた風邪かもしれません。
咳き込むのがつらかったのですが、どうにか治まってきました。
ヘタリア、テンション高すぎっ!楽しかっゆきの貸切共感できます!!本当に、同じ気分です(笑)
自分のためだけにいいの?いいの?って申し訳ない気持ちになってましたー
そしt、私は後半とってもトイレに行きたくなり「ここは、1度出てゆりあおとしだま心配ですっっでも、お医者さんに診てもらえて良かった☆
日曜はヘタリアイベですか!
感想楽しみにしていまぁす。。
早く治りますように(涙)ゆりあ楽しかった♪>ゆりあさま
いらっしゃーいo(^-^)o
こちらこそ先日はお付き合いいただきありがたかったです。
もっとお話したいことがあるんだけど、最近記憶力のない私
だゆきの楽しかった♪楽しすぎた!!!ようやく来れました(涙)
あ、ゆきの様のブログにです!
今後もたくさん遊びにきますね☆
ジャンフェスお疲れさまでした!
もう、ゆきの姉さんと一緒でいろいろと心ゆりあ楽しい休みだったぁ(o≧∇≦)oこちらこそ~♪楽しすぎる1日でしたヾ(≧∇≦*)ゝ
もちろん今度もアキバでもOKですよ(b^-゜)
ガンダムカフェのランチでも(笑)
携帯さんは短期入院ですみました!
携帯ないと、音楽ゆきの